100円ショップのダイソーって、皆さんにとってどんなイメージですか?
近くにお店がないという方や、これまで利用したことがないという方もいらっしゃると思います。
今回はダイソーのお店のイメージが伝わるといいなと思い、これまでブログ『セリアとダイソー~100均さんぽ~』、『100均さんぽ』で紹介してきた100円ショップ、ダイソーの商品一覧を作ってみました。
わが家で愛用しているダイソーの商品の数々。
1つずつ紹介していこうと思います。
スポンサードリンク
【100円ショップ】ダイソーの商品一覧
キッチン用品
鍋つかみ
シンプルなデザインの鍋つかみ。
男女問わず使えそうな大きめサイズなので、鍋つかみの中で指が自由に広げられ、熱いものを持つときでも持ちやすくなっています。
購入して以来、毎日のように使っています。
ダイソーの鍋つかみはたくさんの種類がありますが、意外と長持ちするものなので衝動買いせずに気に入ったものを見つけたときだけ購入するようにしています。
これは先日購入したばかりの、先ほどの鍋つかみとは形の違う『パクパク鍋つかみ』。
横から見るとこのようになっています。
実際に手を入れてみるとわかりますが、先ほどの鍋つかみよりもしっかりと鍋をつかめる形になっています。
この形の鍋つかみを使うのは初めてですが、とても使いやすいと感じました。
ナイスバーガー
わが家は和食が中心ですが、いつもと気分を変えたいときに登場するのがナイスバーガー。
イメージはモスのライスバーガー(#^.^#)
レタスや焼肉など、あらかじめ具材を用意しておけば各自がそれぞれ食べたいものをその都度はさんで作ってくれるので、料理を作る側としても助かります。
⇒ ダイソーの『ナイスバーガー』でライスバーガーを簡単手作り!
しょうゆスプレー
必要な分だけかけられればいいのですが、勢いよくかかってしまうことの多い醤油。
これを防ぐのに使うといいのが、ダイソーのしょうゆスプレー。
わが家では冷ややっこにお刺身に、醤油を控えめにかけたいときに使っています。
コーヒードリッパーとコーヒーフィルター
とっさに間に合わせて購入したダイソーのコーヒードリッパー。
ドリッパーは3つ穴で、1~2杯用のサイズのものです。
使うコーヒーフィルターも、コーヒードリッパーに併せて1~2杯用のものを選びました。
実際にコーヒーを淹れてみたときの記事はこちら。
www.hanatooyatsu.com
ウィンナーコーヒーも淹れてみました。
チェックのメラミンコートトレー
ダイソーのメラミンコートトレーはおしゃれで使いやすいサイズ。
チェックのメラミンコートトレーは色が豊富なので、何枚か揃えておくと、その日の気分で好みのものを選べます。
明るい色のトレーは、使うたびに元気が出るので子供もお気に入りです。
詳しくは⇒ 【ダイソー】メラミンコートトレーはおやつの時間にぴったり
北欧柄のメラミンコートトレー
先ほどのチェックのメラミンコートトレーと比べると、ひと回りサイズの大きな北欧柄のメラミントレー。
1人分の食事を運ぶのにちょうどいいサイズです。
同じサイズで違うデザインのものもおすすめ。
こんな感じで使っています。
詳しくは⇒ 【ダイソー】北欧柄のメラミンコートトレー
食器
北欧ラインの取皿
お菓子やケーキの取皿にぴったりの北欧ラインの取皿。
使用されている色が抑えられているので、これだけ模様が入っていても派手な感じはなく、使いやすい食器です。
無印良品の磁器ベージュシリーズととても相性がいいので、一緒に使用することが多いです。
スポンサードリンク
豆皿
どの組み合わせがいいか、何度も見比べて悩んだ末に購入したダイソーの豆皿。
時間をかけて選んだだけのことはあり、その後は料理の盛りつけだけでなく、おやつの時間にも大活躍しています。
どちらの豆皿に乗せた方が映えるか、盛りつけるものによって豆皿を選ぶようにしています。
幼児用食器
何年も前に可愛らしいクマの絵に惹かれて購入した、ダイソーの幼児用の食器。
この食器にはたくさんの思い出があるので、使わなくなった今も大切に保管しています。
頻繁に使用していましたが、他の食器と比べると少し厚みがあるので、お皿のフチが欠けるということはありませんでした。
今でもたまにダイソーの店舗で見かける食器。
ピンク色のうさぎの絵柄も可愛いです。
ハローベアーシリーズの食器
可愛らしいクマのイラストに癒される、ハローベアーのシリーズ。
モノトーンですが黒よりも白の分量が多いので、食卓に並べても明るい雰囲気で使えます。
わが家ではボウル・丸茶碗・丸皿・マグカップをはじめ
4膳がセットになった箸を使っています。
ハローベアーの食器には、他にランチ皿もあります。
丸皿と比べると少し重さがありますが、一人暮らしをはじめる方へのちょっとしたプレゼントにいい感じです。
マグカップ・ランチ皿・ボウルなどと組み合わせてみるといいですね。
収納
収納ケース
ミュージックプレーヤーの収納に使っている、収納ケース。
ケースの内側は、傷がつかないよう守ってくれるクッション素材なので、これにしまえば安心して鞄の中へ入れて持ち運べます。
1年近く使用していますが、今でも現役で活躍しています。
【100均】コードが絡まるストレスから解放してくれたダイソーの収納ケース
文房具
ペンケースとシャーペン
小さめのサイズで最低限の筆記用具を入れるのにちょうどいい本革のペンケース。
色は落ち着いていて縫製も丁寧にされています。
一緒に購入した、鉛筆のような『nukumoriシリーズ』のシャーペンを入れて使っています。
こちらはすぐに使いたいときに嬉しい替芯つきでした。
はさみとホッチキス
nukumori(ぬくもり)シリーズには、シャーペン以外にも種類があります。
わが家で愛用しているものは、はさみと
ホッチキスです。
シャーペンも含め並べてみると、ぬくもりシリーズという名前のようにやはり温かみを感じますね。
本物の木製ではありませんが、好きなシリーズです。
付箋
使い道によって大きさや形を選ぶといい付箋。
わが家で一番良く使うのは、ダイソーのこのサイズです。
短いひと言を書くだけのスペースしかありませんが、大事なポイントにこれをペタペタと貼っていき、終わったものからどんどん剥がしていくという方法で使っています。
手芸グッズ
羊毛フェルトキット
手芸の好きな方ならきっと有意義な時間が過ごせる羊毛フェルトキット。
私は残念ながら挫折してしまいましたが、コツコツと時間をかけて物を作るのが好きな方にはおすすめのキットです。
袋の中に入っているのは羊毛フェルト、ニードル、目玉パーツ、丸カン、ボールチェーン、説明書。
このハリネズミ以外に、トラやリスなどもあります。
健康グッズ
なすの足指パット
靴の中で1日中小さくなっていた足の指の間を開くのに使いたい、なすの足指パット。
入浴中や、お風呂上がりに足をマッサージするときに使っても気持ちいいです。
美容グッズ
ほいっぷるん
洗顔をする際に、あっという間にもっちりとした泡が作れる、ダイソーの人気商品『ほいっぷるん』。
『ほいっぷるん』を使うようになり、泡立てに使う時間が大幅に短くなりました。
あまりにも便利なので、たくさんの人におすすめしたい商品です。
【ダイソー】きめ細かい泡が簡単に作れる『ほいっぷるん』がすごかった!
その他のグッズ
うちわ
夏が近くなるとダイソーの店内でもよく見かけるうちわ。
きれいな絵柄が描かれているうちわの売り場の一角に、自分で好きな絵が描ける何も描かれていないうちわが置いてありました。
このうちわは、鳥獣戯画の絵を描くことに凝っていた頃に自分で描いたもの。
時間をかけて描いたものには愛着が湧きますね。
その後も大切に使っています。
まとめ
今回は、100円ショップダイソーの商品一覧ということで、これまでブログで紹介してきたダイソーの商品をまとめてみました(*'▽')
今後もまた随時追記していきたいと思いますので、楽しみにしていてくださいね。
(2017年8月10日、追記しました。)
スポンサーリンク
こちらもおすすめ