スタバのメニューではおすすめのキャラメルマキアート。
行くたびに飲みたくなるメニューです。
このキャラメルマキアートが家でも作れたら…。
想像しただけでこんなに嬉しいことはありません(*'▽')
そんな訳で、今回は自宅で作るスタバ風キャラメルマキアートの作り方について書いてみようと思います。
スポンサードリンク
スタバのキャラメルマキアートって?
スターバックスコーヒーのホームページによるとキャラメルマキアートについて次のように出ています。
フォームミルクがたっぷりのったバニラ風味のラテにキャラメルをトッピング
バニラシロップとスチームミルクのコンビネーションになめらかなフォームミルクをたっぷりのせ、その上からエスプレッソを注いでアクセントを付けました。仕上げにオリジナルキャラメルソースをトッピングしています。
作るのは結構難しそうですね。
スタバのキャラメルマキアートに入っているもの
スターバックスコーヒーのキャラメルマキアートに使われている材料は、以前、店内でいただいたパンフレットに書かれていました。
先ほどのキャラメルマキアートの説明をみてもやはりこの4つのようです。
~材料~
- バニラシロップ
- ミルク
- エスプレッソ
- キャラメルソース
この中で、お店で使われているものと同じものを用意出来るとするなら、バニラシロップとエスプレッソのコーヒー豆。
これらはスターバックスコーヒーの店頭かスタバのオンラインストアで見つかります。
ここで問題になるのはキャラメルソース。
スタバのお店では、最後にオリジナルのキャラメルソースをキャラメルマキアートの上にかけるんですね。
スターバックスコーヒーのお店にはキャラメルシロップは置いてありますが、キャラメルソースはないので、これはどこかで探さないとなりません。
アマゾンでもいくつかのメーカーのキャラメルソースが見つかりましたが、やはりスタバのオリジナルのものがあると嬉しいです。
キャラメルソースとキャラメルシロップは名前が似ているので、購入するときには気をつけましょう。
(私も間違えてシロップの方を買ってしまったことがあります。)
スタバの店員さんに「自宅でキャラメルマキアートを作りたい。」と相談したところ、キャラメルマキアートはこんな順番に作っていると教えてくださいました。
バニラシロップ⇒ミルク⇒エスプレッソ⇒キャラメルソース
では、この順番に入れていきたいと思います。
スポンサードリンク
スタバ風キャラメルマキアートを作ってみよう!
カップにバニラシロップ、温めたミルクを入れたらエスプレッソを作ります。
エスプレッソは、自宅にあるドルチェグスト ミニミーを使って手軽に淹れてみました。
まずドルチェグスト用のエスプレッソ のカプセルを用意します。
これをドルチェグストにセットしたらボタンを押します。
これで香りのいいエスプレッソが出てくるんですね。
エスプレッソも加わったところへ、最後にキャラメルソースをかければ完成です。
(このときは間違えて購入したキャラメルシロップで作ったので沈んでしまいました。)
やっぱりスタバのキャラメルマキアートが一番
きめ細かい泡もたったスタバ風キャラメルマキアート。
結論から言うと、使っている材料が違うのでスタバのお店と同じ味はやはり出せないんですが、これはこれで美味しいです。
今回はドルチェグストを使って淹れてみましたが、スターバックスコーヒーで売られているエスプレッソローストのコーヒー豆を使ったらどうなるのか、より味は近づくのか、気になります。
目標はスタバのキャラメルマキアートの味を出すことですが、オリジナルのキャラメルソースが手に入らない限り、これはなかなか難しそうです。
より本物に近づけたいという方は、フォームミルクを作ってみるとかキャラメルソースを追求するとか、いろいろ工夫してみてくださいね(#^.^#)
スポンサーリンク
こちらもどうぞ。
www.teiban.hanatooyatsu.com