伝えた方がいいのかなと思いつつも、なかなか言えずに困っていること。
実家からおすそ分けでもらう料理や食べ物から、柔軟剤のような匂いがします。
「これって私だけなのかな?」と思い、夫や子どもにも聞いてみたところ、やはり柔軟剤のような匂いがするとのこと。
母の料理はおいしいし、せっかく作ってくれたものなので食べたい気持ちでいっぱいなんですが、人工的な香りがするため飲み込もうとしてもどうしても飲み込めません(T_T)
なかでも天ぷらは特にすごくて。
衣が香りを吸収しているのではないかなと思います。
不思議なのは、私たちが実家に行き、そこでご飯を食べるときには匂いを感じないんですよね。
だから変な話なんですけど、実家ではちゃんと食べられるんです。
家に入った瞬間そういった香りはするけれど、時間が経つにつれてもしかしたら麻痺してくるのかもしれません。
香りが気にならずに食べられることはいいことだけれど。
わが家であれだけ強い香りがしていることを考えると、日常的にここで食事をしているみんなは大丈夫かなと心配になります。
街を歩いていてすれ違った方から同じ匂いがしたことが何度かあるので、おそらく柔軟剤か洗濯用の洗剤かとは思うのですが…。
同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?
スポンサーリンク
気になっていた洗濯物のごわつき、いつの間にか解消されていました。
以前挑戦した洋服を買わないチャレンジ、久しぶりにまたやってみたくなりました。
スポンサードリンク