体重計に乗ることなく過ごしていたら、何となく服がきつく感じるようになりました。
「気のせいかな?」
「むくんでいるのかも?」
と都合よく解釈して相変わらず同じ生活を続けていたところ、数年ぶりに測ってびっくり。
10kg近く増えていました。
「気のせいじゃなかったんだ…。」
ということで本格的にはじめたダイエット。
毎日使うごはん茶碗を小さなものに変えるところからはじめました。
それからダイエットアプリの「あすけん」に登録。
1年くらいかけてゆっくり減らすことにしました。
「あすけん」に毎日の食事を記録するようになって気づいたことは、食べていないつもりでも意外と食べていること。
でも、ただ食べる量を減らせばいいということではなく、栄養のバランスに気をつけながら年齢や活動量に合った食べ方をしていく必要があるんだということがわかりました。
順調に減ったかと思うと、停滞したりちょっと増えたり。
いろいろありましたが、半年で5kg減りました。
目標はマイナス10kgなので、あともう少しですね。
おやつや外食などは我慢しすぎるとストレスが溜まるので、制限しすぎずにたまには気分転換しながら自分のペースでゆっくり続けていきたいと思います。
スポンサーリンク
普段の食事は和食が中心。
変わった料理が食べたくなると、料理研究家の方のレシピを参考に作ります。
時間がないときに頼りになる「あごだしつゆ」。
煮卵もおいしく作れます。
スポンサードリンク