今日のお買い物

100均と暮らしのblog

【料理研究家】コウケンテツさんの公式チャンネルからおすすめレシピを紹介。

たまにはいつもと違う料理が食べたいとき。

ご飯を作るのが何だか面倒くさいなあというとき。

それから、ちょっと気分転換したいとき。

 

料理研究家コウケンテツさんのYouTubeを観ています。

 

「やっほー。皆さまいかがお過ごしでしょうか。コウケンテツでございます。」

で始まるコウケンテツさんの公式チャンネルは、1つの料理動画が5分~10分程度。

なのでちょっとしたスキマ時間に見るのにちょうどいい長さです。

「今日は何を作ろうか?」と迷ったときには、動画を観てから作ることも。

今回はコウケンテツさんの公式チャンネルで紹介されている料理の中から、私が繰り返し何度も作っているおすすめの料理を4つ紹介したいと思います。

スポンサードリンク

 

 

 

料理研究家コウケンテツさんのおすすめ料理

じゃことにんにくの香味ふりかけ

わが家では、しらす干しは常に冷蔵庫にある食材。

でもちりめんじゃこと比べるとしらす干しは水分も多く消費期限が短いため、うっかりすると食べ損ねてしまうことがあります。

最近はそれを防止するため、買ってきたら新鮮なうちにコウケンテツさんの「じゃことにんにくの香味ふりかけ」を作るようにしています。

f:id:nekotohina:20211013092935j:plain

このおかずはごはんのお供にぴったり。

細かく刻んだにんにくをごま油で炒め、そこに乾煎りしておいたしらす干しを戻して一緒に炒め、味をつけていきます。

にんにくのいい香りでとても食欲が湧きますが、においが気になる方はにんにくを抜いて作っても大丈夫。

にんにくを抜いて作る方が手間がかからないので、わが家でも最近はにんにくなしで作っています。

 

こんな感じでご飯にかけて。

f:id:nekotohina:20211013092952j:plain

しらす干しをそのままご飯にかけて食べるよりも断然おいしいです!

おにぎりの具にしたりお弁当のご飯にもかけたりするので、作っても作ってもわが家ではあっという間になくなります。

 


www.youtube.com

 

中華風焼き野菜の南蛮漬け

『中華風焼き野菜の南蛮漬け』は、夏によく作りました。

ピーマン、なす、ズッキーニ、長ねぎなどをグリルで焼いている間に漬けだれを作っておき、焼いた野菜を漬けていくだけ。

コウケンテツさんのレシピでは、なす、トマト、ピーマンとありますが、漬ける野菜はそれに限らず冷蔵庫にある野菜でいろいろ試しています。

f:id:nekotohina:20211013090330j:plain

 

ただですね、漬けだれについては市販のつゆの素を薄めたたれで作ったこともありますが、味はやっぱりコウケンテツさんの漬けだれで作る方が美味しいです。

作るとはいっても「しょうゆ・砂糖・酢・ごま油・ねぎのみじん切り・水」にしょうがとにんにくのすりおろしを混ぜるだけなので、1つの容器に調味料をどんどん加えていく感じで意外と時間もかからずに作れます。

f:id:nekotohina:20211013090257j:plain

ひと晩つけておくと味がしっかりしみ込みます。

作り置きおかずとしても大変助かるおかずです。

スポンサードリンク

 

 

『中華風焼き野菜の南蛮漬け』の作り方はこちらからどうぞ。


www.youtube.com

 

丸ごとピーマンと油揚げの煮物

ピーマンがたくさんあって使い切れないとき。

ピーマンを大量消費したいときにおすすめの料理が「丸ごとピーマンと油揚げの煮物」です。

油揚げと焼いたピーマンをしょうゆ・みりん・酒・砂糖・水(またはだし汁)で煮るのですが、この煮物がもうおいしくておいしくて…(´艸`*)

f:id:nekotohina:20211013091731j:plain

この煮物が大好きすぎて、わざわざピーマンを何袋も買ってくることもあるほどです。

 

わが家ではピーマンを焼くときに長ねぎも一緒に焼きます。

(ピーマンは丸ごとではなく大きめに切っています。)

f:id:nekotohina:20211013091749j:plain

油揚げと焼いたピーマン・長ねぎ、それから調味料とだしパックを一緒に入れてコトコト煮れば出来あがり。

 

f:id:nekotohina:20211013091801j:plain

食べるとホッとする料理って、こういう料理のことを言うんだなあとしみじみ思います。

 


www.youtube.com

 

ふわとろフレンチトースト

最後に紹介するのは「ふわとろフレンチトースト」です。

このフレンチトーストは短時間で卵液がしみ込むように工夫されていて、しかもジッパー付きポリ袋を使って作るので洗い物が少なく、焼くまでの間そのまま冷蔵庫で保存もできてしまいます。

f:id:nekotohina:20211013090430j:plain

 

寝る前に作っておけば朝は焼くだけ。

f:id:nekotohina:20211013090447j:plain

こんなに簡単に作れるのに、美味しくて贅沢な気持ちになれるフレンチトーストってすごいですね(*'▽')

 


www.youtube.com

 

今回は料理研究家コウケンテツさんの公式チャンネルから、何度もくり返し作るおすすめの料理を4つ紹介しました。

今回紹介した料理は副菜が多いですが、どれもあると嬉しいものばかり。

これからも新しい料理を少しずつ覚えて、食卓を豊かにしていけたらいいなと思います。

スポンサーリンク

   

温かい飲み物がいつでも飲めるように、秋冬は保温ポットを使っています。

たくさんある保温ポットの中から時間をかけて選んだタイガーのステンレスポットは使いやすく洗いやすい、とても優秀なポットです。

www.hanatooyatsu.com

大根のおいしい季節になりました。

ふろふき大根を作ったとき、余ったゆず味噌で作る焼きおにぎりは子どもが大好き。

今年も早く作ってみたいです。

www.hanatooyatsu.com

料理の味つけは自分でするようにしていますが、時間のないときや疲れているときは市販のつゆに頼ることも。

そんなときのために常備しているのは久原の「あごだしつゆ」。

いろいろ使えて便利です。

www.hanatooyatsu.com

スポンサードリンク