冬になってはじめた足先の冷え対策。
入浴剤選びは毎晩の楽しみで、最近わが家の入浴剤にはバブの『至福の柑橘めぐり浴 』に加え、
ツムラの『くすり湯 バスハーブ 』も仲間に加わるようになりました。
トウキ、センキュウ、ハマボウフウ、チンピ、ハッカ、カミツレの生薬抽出エキスが入ったくすり湯 。
生薬独特の香り(漢方薬っぽい香り)がするので好きな人と苦手な人に好みがわかれそうな感じですが、わが家では子どもも特に嫌がることなく使っていて、長く湯船に浸かりたいときや週末に使ってはゆっくりと温まっています。
そして入浴後には足つぼマッサージ。
入浴剤と足つぼマッサージ、この2つはこの冬、毎日のように続けています。
そのおかげか、何もしていなかった頃と比べると足先の冷えは徐々に和らいできているような気もします。
やればやっただけのことはあるんですね(*'▽')
ただですね、足つぼマッサージを続けてみて感じたのは、足つぼを自分で押すのって結構疲れます。
健康棒を押す手に力が入ってしまっているのかもしれませんね。
毎日のことなので、もうちょっとラクにツボを刺激できるものがあればいいな。
そんな風に思っていたところで見つけたのが、100均ダイソーの健康足踏み器です。
スポンサードリンク
【100均】ダイソーの健康足踏み器
100均のダイソーで見つけた健康足踏み器。
1つ200円(税抜)の商品です。
実は、ダイソーの足踏み器を買うのはこれで2度目。
数年前にこちらの記事で紹介したものがあったのですが、1年くらい使っているうちに角が割れてしまい、これが2代目となります。
ダイソーで足踏み器を見つけたとき、以前のものがとても使いやすかったので今回も同じタイプの足踏み器にしようかと思いました。
でもせっかくなので違うタイプの足踏み器も試してみたいと思い、今回は以前よりも少し大きめ、足全体が乗るタイプのものにしてみました。
私が購入したときには、どちらのタイプの足踏み器もピンクと水色の2色ありました。
色が選べるのはいいですね。
さてダイソーの健康足踏み器ですが、使ってみるとやはり優秀で足のつぼをいい具合に刺激してくれます。
…というのも足のつぼを押してくれるこのポツポツとした部分なんですが、よ~く見ると場所によって大きさが異なっているんです。
また密集のしかたも場所によって違います。
しかも傾斜つき。
だから、踏む場所によって足の裏に対する刺激も違います。
そんな訳で、使うときには同じ場所で足踏みをするだけでなく、前後・左右へ移動していろいろな場所を踏んでみるのがおすすめです。
ダイソーの足踏み器を使い始めてそろそろ2週間
ダイソーの足踏み器を使い始めてそろそろ2週間になります。
足つぼマッサージと比べると足踏み器は手軽にできるのがいいところで、わが家ではキッチンに置いておき、料理の合間によく使っています。
キッチンに置いたこともあり、おやつを探しに来た子どもがそのついでに踏んでいくこともあれば、夫がふらっとやって来て踏むことも。
たまに床に置いてある足踏み器の存在を忘れて思わぬときに踏んでしまい、「痛いっ!!」ということもあるのでここは気をつけなければいけませんが、家族みんなで使うようになったのはいいことだと思います。
まだまだ寒い日は続きます。
みなさんも温かくしてお過ごしくださいね(#^.^#)
スポンサーリンク