100均のダイソーで『スクラッチアートシート おとぎ話』という、ちょっと気になるグッズを見つけました。
箱の右下に『けずって描く美しいイラスト』とあります。
下絵の線を頼りに削っていくだけで、素敵な絵が完成するようです。
これは楽しそう~(*'▽')
そんな訳で、今回は100均ダイソーのスクラッチアートシート「おとぎ話」に挑戦してみることにしました。
スポンサードリンク
【ダイソー】スクラッチアートシート「おとぎ話」に入っているもの
では、100均ダイソーのスクラッチアートシートの中身を確認していきましょう。
1箱にスクラッチアートシートは4枚入っています。
『おとぎ話』の場合は、上の4枚が入っていました。
「シンデレラ」に「白雪姫」、「人魚姫」、「親指姫」と全て違うイラストになっています。
どのイラストもかわいくて、どの1枚から削ろうか迷ってしまいますね。
スクラッチアートシートとともに入っている付属品が、シートを削るための専用ペン。
どこに入っているのか探したところ、なんとこんなところにありました!
これを使って削っていくんですね。
道具をいちから揃えずにすぐに始められるのは本当にありがたいです。
スクラッチアートシート「白雪姫」を削ってみた
迷って迷って1枚目のシートに選んだのは「白雪姫」。
どんなに時間をかけてもこんなに素敵なイラストは自分では描けそうにありません…。
私のように絵の苦手な人でも、この白い線に沿って削っていくだけで素敵なイラストが描けてしまうとは、すごいですね。
5分間でどれくらい削れるか試してみた
スクラッチアートシートは全くの初心者ですが、5分間でどれくらい削ることができるのか試してみました。
5分間で削れたのはこのくらい。
イラストの左上の一部分です。
まだ専用ペンの扱いになれていないのでぎこちない削り方ですが、よ~く見ないとわからないのではないでしょうか?
たまに白い線からずれることもありますが、そんなときには横からさらに削ってしまえばごまかせそうです。
線が太めにはなりますが、それもまたいい感じになります。
スポンサードリンク
完成までを見ていきましょう!
5分削るごとに写真に撮ってみました(撮り忘れがあったらごめんなさい)。
少しずつですが変化がわかるでしょうか?
慣れてくると手がスイスイと動くようになり、面白くなってきます。
半分近くまで削れました。
休憩せずに削り続けたので、このあたりから少し手が痛くなってきました(>_<)
でも楽しいので続けます!
ゴールが見えてくると、嬉しいような、もう少し続けていたいような気持ちになります。
そして、ついに完成です!
「白雪姫」1枚削るのにかかった時間はちょうど1時間。
箱に書かれていた説明によると、これにもっと手を加えて模様を入れたり広い面を削ったりしてもいいようです。
削る人によって、同じイラストから異なる作品が作れそうですね。
今回は白い線を削るだけで精一杯でしたが、慣れてきたら私ももう少し工夫してみたいと思います。
今回はダイソーのスクラッチアートシートに挑戦しましたが、スクラッチアートシートは100均以外でも発売されているようです。
私が気になったのは、アマゾンで見つけたムーミンのポストカード 。
完成させたら並べて飾りたいかわいさです(*'▽')
![MOOMIN ムーミン谷 ポストカード ([バラエティ] 大人のためのヒーリングスクラッチアート) MOOMIN ムーミン谷 ポストカード ([バラエティ] 大人のためのヒーリングスクラッチアート)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51VG6koWSXL._SL160_.jpg)
MOOMIN ムーミン谷 ポストカード ([バラエティ] 大人のためのヒーリングスクラッチアート)
- 作者: アイソトープ
- 出版社/メーカー: 学研プラス
- 発売日: 2019/07/25
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
また本格的なところでは、万華鏡のデザインのものも気になります。
![自律神経を整えるスクラッチアート 美しい花万華鏡〈スクラッチアートブック〉 ([バラエティ] 自律神経を整えるスクラッチアート) 自律神経を整えるスクラッチアート 美しい花万華鏡〈スクラッチアートブック〉 ([バラエティ] 自律神経を整えるスクラッチアート)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71pLwzkGAGL._SL160_.jpg)
自律神経を整えるスクラッチアート 美しい花万華鏡〈スクラッチアートブック〉 ([バラエティ] 自律神経を整えるスクラッチアート)
- 作者: 撫子凛
- 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
- 発売日: 2019/07/01
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
1つの作品が完成するまでには時間がかかりそうですが、完成したときの喜びは大きそうですね。
まとめ
今回は、少し絵が上手になったような気持ちになれる、100均ダイソーのスクラッチアートシートに挑戦してみました。
《今回ダイソーで購入したもの》
- スクラッチアートシート「おとぎ話」
スポンサーリンク
こちらもどうぞ(*'▽')