100均のダイソーで揃えることの多い文房具。
中でも好きなのは、以前紹介したことのある木で出来たような雰囲気のぬくもりシリーズです。
どこに置いても違和感なく馴染む感じがいいんですよね。
そんな文房具ですが、外出時にバッグに入れて持ち歩いていると、どうも鞄の中がごちゃごちゃしてきます。
今回はそれをどうにかしようと、ダイソーの文房具コーナーへ行ってみました。
スポンサードリンク
鞄の中で散らかりがちな文房具を1つにまとめたい
鞄の中でごちゃごちゃになりがちな文房具をどうにかしたい(*'▽')
思いついたのは筆記用具をひとまとめにすることです。
筆記用具をひとまとめにしておくと、バッグを変えたときにも移動がラクです。
また探したいものをすぐに見つけられるいい点もあります。
バッグの中で散らかりがちな文房具をひとまとめに。
そんなことをイメージしながら、必要なものを選んでいきました。
筆記用具はブルーで統一
文房具や収納グッズを選ぶ際に、気をつけたのは同じ系統の色で揃えること。
文房具コーナーには様々な色やキャラクターのものが溢れているので、ついついかわいいものに手が伸びてしまいますが、後でちぐはぐな印象にならないように色を揃えることだけ気をつけました。
カラフルジッパーケース(B6 1/2)
大きさが約縦10×横20cmの、明るいブルーのカラフルジッパーケース。
ひと目見た瞬間に、これを筆記用具をまとめるケースにしようと決めました。
ファスナーを開くとマチがあるので、小さなメモ帳も入りそうですね。
ケースが決まったので、次はブルー系の文房具を探してみることに。
定規(15cm)
あると便利な定規も今回揃えました。
数字の文字が大きめなので、見やすい定規。
ゼロから測れるのが嬉しいですね。
スポンサードリンク
スナップ付メモ
カラフルジッパーケースに入る大きさのメモ帳も用意しました。
淡い水色がきれいなスナップ付のメモ帳。
A罫(7mm間隔の罫線)60枚のメモ帳です。
万年筆
最後に選んだのは万年筆。
黒のインクカートリッジ1本に加え、交換用のインクカートリッジもさらに1本ついていました。
万年筆を使うには、まず万年筆の胴軸を外します。
そしてペン先を上に向けインクカートリッジをぎゅっと差し込みます。(写真ではペン先が横向きになっていますが、インクカートリッジを差し込むときにはペン先を上に向けましょう。)
するとこんな感じに。
あとは元に戻します。
インクが出るまでしばらく待ち、試し書きをしてみました。
書き心地は滑らか…とまではいきませんが、交換用のインクカートリッジもついているので、100均の万年筆としては十分ではないでしょうか。
カラフルジッパーケースにまとめてみる
これらの文房具を先ほどのカラフルジッパーケースにまとめてみました。
全て収納でき、ちょうどいい感じになりました。
まとめ
散らかりがちなバッグの中身を少しでもすっきりと(#^.^#)
明るいブルーで文房具を揃えてみたら気分も新たになりました。
文房具を選ぶときには、思いつきで気に入ったものを選ぶのも楽しいですが、好きな色や、好きなキャラクターなどテイストを揃えて選んでみるのもおすすめ。
これから使うのが楽しみになりそうです。
《 今回ダイソーで購入したもの 》
- カラフルジッパーケース×1
- 定規(15cm)×1
- スナップ付メモ×1
- 万年筆(予備インク1本付)×1
スポンサーリンク
100均の文房具をまとめた、こちらの記事もどうぞ。
ハローベアーの筆記用具もかわいいです。